2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 スーパーバイクレースinもてぎ日時:2025年8月23日(土)会場:モビリティリゾートもてぎ(栃木県)天気:晴れ路面:ドライ 2025年のMFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦は、「スーパーバイクレース in もてぎ」として8月23日(土)~24日(日)に栃木県・モビリティリゾートもてぎで開催。その併催レースとなる「MFJカップ JP250選手権 第3戦」は、土曜日の朝に20分間の予選、夕方に10周の決勝レースというスケジュールで実施した。 午前8時にスタートした予選の天候は薄曇りで、路面はドライコンディション。開始直前の段階で、茂木町の気温はまだ27℃ながら、湿度はかなり高めだった。今大会には28台がエントリー。予選出走は27台だった。■JP250 DUNLOP OFFICIAL SUPPLIER(JP250クラス)/予選 JP250クラスは、国際ライセンスライダー(INT)と国内ライセンスライダー(NAT)の混走で競われる。3周目、INTの松下 隆起選手(TEAM TEC2 & SANWA RACING TEAM & YSS)が2分10秒663のトップタイムをマークして一度ピットイン。2番手には、2分11秒489でNATの鈴木 未来翔選手(M-Support MikiButuryu TOHO)がつけた。3番手は、最初のアタックラップで2分11秒542をマークしたINTの竹本 倫太郎選手(BLU CRU AKENO SPEED)。前日のスポーツ走行でトップタイムをマークしていたINTの齊藤 太陽選手(KIJIMA KISS RACING TEAM)は、出走直前にヘルメットを交換したことからコースインが1周ほど遅れ、予選時間が残り半分となっても2分12秒318で6番手になっていた。予選トップを獲得した松下 隆起選手(INT)予選3位の竹本 倫太郎選手(INT) 2番手タイムを叩き出した鈴木選手、3番手の竹本選手、2分11秒949で4番手になっていたNATの本間 国光選手(BLU CRU Team Norick+MGR. & YSS)は、序盤のアタック後にピットインしたまま、決勝に向けて温存。一方、予選時間が残り5分となった頃、ここまでトップの松下選手がコースインし、この松下選手を含む上位勢が集団でアタックを続けた。そして最終ラップで、NATの森山 浬選手(BLU CRU Webike Team Norick)が2分11秒787、NATの片田 泰志選手(BLUCRU Team BabyFace)が2分11秒928を記録。これにより予選は、松下選手が2番手を0.826秒も引き離してトップ、鈴木選手が2番手、竹本選手が3番手、森山選手が4番手、片田選手が5番手、2ポジションダウンして本間選手が6番手となった。最終ラップで予選4位に食い込んだ森山 浬選手(NAT)最終ラップで予選5位に食い込んだ片田 泰志選手(NAT)リザルト2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 スーパーバイクレースinもてぎ関連記事一覧2025 MFJ全日本ロードレース第4戦 スーパーバイクレース in もてぎ