2025MFJ全日本ロードレース第6戦 スーパーバイクレース in 岡山日時:2025年10月4日(土)会場:岡山国際サーキット(岡山県)天気:雨路面:ウェット 2025年のMFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦は、「スーパーバイクレース in 岡山」として10月4日(土)~5日(日)に開催。その舞台となった岡山国際サーキットのレーシングコースは、標高246~275mの山中に位置する1周3747mのテクニカルコースだ。 今大会のST600クラスは、土曜日に40分間のタイムアタック予選、日曜日に19周の決勝レースというスケジュール。今季、このクラスは赤旗終了による2/3ポイントや決勝中止による1/2ポイントの付与もあったことから、ポイントランキングでは68.2点の伊達 悠太選手(AKENO SPEED・MAVERICK)がトップ、59.8点の南本 宗一郎選手(AKENO SPEED・YAMAHA)が2番手、45.2点の藤田 哲弥選手(TN45RacingTeam)が3番手、44.8点の松岡 玲選手(ITO RACING BORG CUSTOM)が4番手と、ややわかりづらい状況となっている。 予選の天候は雨で、気温は約21℃。路面はウェットコンディションだった。■ST600 Supported by BRIDGESTONE(ST600クラス)/予選 各ライダーがアタックラップに入ったのとほぼ同時に、雨が激しくなりはじめた。この中、先頭グループからやや遅れてコースインした小山 知良選手(JAPAN POST Honda RACING TP)が、まずは1分51秒427、続いて1分51秒413をマークしてトップに。しかし、各選手が3周目のアタックに入ったところで、一時的な豪雨により予選は赤旗中断となった。 再び雨は弱まり、31分53秒を残して11時5分に再開。小山選手はすぐにコースインせず、ライバルたちにとっては小山選手の1分51秒413がとりあえずのターゲットタイムとなった。まずは伊達 悠太選手(AKENO SPEED・MAVERICK)や岡部 怜選手(NitroRyotaRacing 14)、松岡 玲選手(ITO RACING BORG CUSTOM)、大ベテランの山口 辰也選手(Team t2y-CRS)、長尾 健吾選手(TEAMKENKEN YTch)、田中 啓介選手(NitroRyotaRacing 16)が上位に名を連ねたが、岡部選手は1分52秒台で、他の5名は1分53秒台。しかし予選時間が残り約23分となったところで状況が一変し、岡部選手が1分51秒198でトップに立つと、すぐに長尾選手が1分50秒642にトップタイムを塗り替えた。予選2位を獲得した長尾 健吾選手予選3位を獲得した松岡 玲選手 予選時間が残り約15分となる頃、長尾選手はさらにベストラップタイムを縮めて1分49秒台に。これに岡部選手が応戦し、1分49秒845で一時はトップに立ったが、すぐに長尾選手がその座を奪い返し、さらには1分48秒842にベストタイムを更新して突き放した。この段階で、2番手は岡部選手、3番手は小山選手、4番手は山口選手、5番手は松岡選手で、岡部選手以外は1分50秒台。しかし終盤、まず小山選手と岡部選手が1分49秒台に入れ、松岡選手も続いた。 このまま長尾選手が予選トップかと思われたが、ラストラップで小山選手が1分48秒738を叩き出し、長尾選手の最速タイムを0.104秒更新。これにより、小山選手がポールポジションを獲得し、長尾選手が予選2番手、1分49秒600の松岡選手が3番手、1分49秒845の岡部選手が4番手となった。予選5~10番手はすべて1分50秒台で、山口選手、伊達選手、田中選手、南本 宗一郎選手(AKENO SPEED・YAMAHA)、中島 元気選手(HondaSuzukaRacingTeam)、千田 俊輝選手(SE COMPETITION)の順となった。最後に逆転してポールポジションを獲得した小山 知良選手リザルトMFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第6戦 スーパーバイクレースin岡山公式サイト岡山国際サーキット関連情報全日本ロードレース第6戦 スーパーバイクレース in 岡山